憧れている俳優さんはいますか。
マンガや小説、映画の主人公に憧れたことはございませんか。
人が魅力を感じるマンガや小説の主人公には共通しているものがあります。
それは『哲学をもっている』ということです。
正義とは何か。正しさとは何か。美しさとは何か。
自分の中での『答え』をもっています。それを迷うことなく貫いています。あるいは、本当にそれで合っているのか悩みながら、葛藤しながら進んでいます。
「正義とはこうあるべきだ」と強く信念をもって進む、その迷いのない心に触れて自分もそうありたいと心に強く響いたりします。
「本当の愛とはこういうことだ」と仲間とぶつかり合い、葛藤している姿に深く共感を覚え応援したくなったりします。
そういう主人公には哲学をもっているという共通点があります。

熱狂的なファン
人はその哲学に共感、共鳴して熱狂的なファンになっていくのだと思います。
ぼくのさせてもらっている『ブランディング』とはご自身をあるいは会社をブランド化すること。ブランド化とは規模の大きさではなく『熱狂的なファン』が生まれることだと考えています。ですからたった一人の会社でもブランド化することは可能です。
裏を返せば哲学を持たない限り熱狂的なファンは生まれず、本物のブランドとはならないということでもあります。
哲学をもつというのはもちろん簡単なことではなく、あらゆる角度から学び深めていかなければ見えてきませんし、すごく複雑であいまいなものなので時間をかけて醸成していかなければ納得できる言葉には辿り着けません。
哲学から組み立てるブランディングについてご興味があれば一度お問い合わせくださいませ。間違いなくいいお手伝いができるはずです。