愛媛大学さんで授業をさせてもらいました。
『あり方から構築するマーケティング』をお伝えしました。
今回皆さんに考えてもらったテーマは
『松山の大街道、銀天街商店街をさらに活性化するためには何をすべきか』
やはり若い方の発想はすごく柔軟で、僕や先生たちも多くの気づきがありました。
・お店が手を繋ぎ、連携すればもっと活性化できる
・松山市のシンボル的なものをつくる
・お土産屋が少ないので道後商店街のようにすればいいのでは?
など。
固定観念や既成概念に囚われない発想がいいですね


