吾輩の塾である 第3回 株式会社車楽 横井社長講演

第3回『吾輩の塾である』 登壇者:株式会社車楽 代表取締役 横井氏 場所:コムズにて

◆愛媛県を元気にするには若者の力が重要です。 そのために、愛媛県の魅力ある企業をもっと知ってもらおうというのがこの塾です。 一年間限定開催、毎月開催し、愛媛県内の経営者に講演していただきます。

◆今回は車楽の横井社長に講演いただきました。 洗車、ラッピングサービスをしている当社は現在愛媛県内に3店舗展開。 22歳で起業され、26歳で大きな借金を背負うことになります。 途中何度も心が折れそうになりながらも何とか乗り越え、今現在は業界トップを走っています。

◆ディスカッションテーマ 「 どうすればもっとご来店いただけるか? 」

◆プレゼンの一例 ・ロゴをもっと露出し、知名度を上げていく。 ・若い世代にどれだけアプローチできるかを考える。ハッシュタグを付けて拡散する。 ・社内にいると当たり前に見えているものがお客さまからすると実は当たり前ではない。そこをアプローチする。 ・しまなみとコラボする。

◆若者のアンケート回答 ・とても勉強になりました。今現在就活で悩んでいたのでとても勇気をもらいました。 ・「死ぬこと以外はカスリ傷」この言葉に勇気をもらいました。 ・もっとディスカッション時間が欲しかった。色んな意見が聞けてとても刺激的でした。 ・プレゼンのうまい人がたくさんいて勉強になりました。 ・借金の話は感動して涙しそうになりました。私も頑張ります。 ・本当に貴重なお話を聞けてとても勉強になりました。次回も絶対に参加したいです。

経営者10名もオブザーバー参加されました。

PAGE TOP